自作音楽その4「憂鬱の花園」

夢なんかねぇんだ・・・、俺には・・・。

 

この曲は春休みのうちに完成させたかったのだが、展開とか途中で変えたりしてたら無理になってしまったのだ。

でも、やりたいことは色々できたと思うので、聴いてくれたら嬉しい。

ちなみにこれ、ギターのリフとソロは俺が考えたのだ。俺はギター弾けないのだが笑。

 

 

歌詞

 

声が聞こえた 貴方の声が 蜜を啜って 生きる運命

頭上にそびえる 黒い太陽 誘い込まれた 憂鬱の花園

 

幻惑の花の香りが 身体を這い回る虫が 不快に響く電磁波が 消え失せろ

(嘲り笑う声が... 大きさを増して...)

 

My name is "Sorrow". 羽ばたく絶望 逃げられはしない

Your sight will disappear. わずかなときめきさえ 妖しく歪な花になる

 

絡めとられた 灰の指先 地獄変化を 見せる万華鏡

 

極彩色の花びらが 鼓膜を劈く悲鳴が 思考を奪う毒針が 壊してしまおう

(永久に抜け出せない底なし沼のよう... 解放してくれ!!)

 

My name is "Sorrow". 重なる絶望 耐えられはしない

Your sight will disappear. わずかなときめきさえ

 

My name is "Sorrow". 羽ばたく絶望 逃げられはしない

Your sight will disappear. わずかなときめきさえ 妖しく歪な花になる

 

変革、そして明日へ・・・

春休みが終わり、また大学生活が始まろうとしている。

今年度から3年生になり、俺にとって色々と正念場になる年ではないかと思う。大学の単位はそれなりに取れてはいるが、就活への情熱ややる気などは微塵もない。将来への希望、光は相変わらず見えてこない。

3月はほとんど活動しなかった。本当は3月中に曲を1曲完成させるつもりだったが、俺の個人的な事情により、それは叶わなかった。俺は完璧主義者なので、何をやっても非常に時間がかかるのだ。それは芸術方面ではプラスに働くと信じたいが・・・。

CDもあまり買わなかった。元々俺が音楽を聴くのはストレス発散のためである。活動しなければストレスも感じない。

みなとみらい方面にはよく足を運んだ。潮風を浴びるとリラックスして、気持ちが軽くなる気がする。昔からみなとみらいは大好きだが、大学が東京にあるので、大学が始まると、逆方向にあるみなとみらいにはどうしても行きづらくなってしまうのだ。

俺の大学は3年次からキャンパスが変わるのだが、それが自分にとって良いことなのか悪いことなのか分からない。

もっと自由がほしい。社会に適合するには、欠けているものがあまりに多過ぎる・・・。

オタク音楽を語る僕 『食戟のソーマ』キャラクターソングシリーズ・コンプリートBOX

 俺はオタクだからアニメをよく観る。アニソンもよく聴くのだが、なぜかあまりアニソンにハマることはない。

俺はキャラソンを好む。俺の好きなヴォーカリストは、クセが強くてちょっと歌が下手な人だ。キャラソンを歌う声優にはそんな俺の好みに合う歌い手が多いのだ。

そんなわけで俺はたまたま中古で見つけたこの『食戟のソーマ』キャラクターソングシリーズ・コンプリートBOXを買った。

 

f:id:take_nari:20160131181128j:image

 

実を言うと、このBOXを買う前にステラ・ヴァーミリオンの歌声を求めて水戸郁魅(CV.石上静香)のCDだけ単品で買っていて、それが気に入ったので作詞・作曲のスタッフが同じである他のキャラソンも聴いてみようと思ったのだ。だから水戸郁魅のキャラソンだけは2枚持っている(笑)。

このBOXには6人のキャラクターのキャラソンが収められているので、俺が気に入った順に感想を書く。

ちなみに俺は食戟のソーマ』自体はアニメも漫画も1ミリも見ていないので歌詞等の深いところまでは分からん!(笑)

 

キャラクターソングシリーズ Side Girls 3 水戸郁魅(CV.石上静香

やはり一番はコレだ。一曲目「sweet ’n hot」はダンスチューンだ!なんか浜崎あゆみみたいでカッコイイ!というか歌上手いなこの人(笑)。歌のレッスンでも受けていたのだろうか?このシリーズの3人の女性陣の中では頭一つ抜けて上手いので正直ビックリした。俺は普段こういう曲はあんまり聴かないけど、素直にカッコイイと思う!イントロの「うぇ~~~いwwwwwwwwwwww」は笑ったけどな!

二曲目「百皿繚乱☆献立バトル ~starring 水戸郁魅~」は、一曲目とはうってかわってセリフとか合いの手が入った、オタクのノリっぽいダンス・ポップスだ!この曲は6人のキャラクターが、それぞれ歌詞とアレンジを変えたバージョンを歌っているらしい。なんか『WORKING!!』のキャラソンでもそんなのがあった気がする。歌はメッチャムズそうだ!よくこんな曲をこれだけ伸びやかに歌い上げられるなぁ・・・。やはり石上静香は歌が上手い!

www.youtube.com

 

キャラクターソングシリーズ Side Boys 2 タクミ・アルディーニ(CV.花江夏樹)

次に気に入ったのがコレ!一曲目「istinto-刃の本能- 」がメッチャアツい!イントロのフレーズを聴いた時点でもうなんかこみ上げるものがあったのだが、Aメロ「美しい街、澄んだ青空、馴染み合った人々、特別何か不満があったわけじゃないけど・・・」これを聴いたときに、「あっ、""闇への扉""開いちゃった・・・。」みたいな。曲はぜんぜん違うけど、LUNA SEAの「ROSIER」のAメロを初めて聴いたときと同じ感覚を感じた。花江夏樹くんが愁いを帯びた感じで歌っているのが、切なさを際立たせていて非常に良い!彼も歌が上手いなぁ。サビになるとアップテンポで一気にドラマティックになる!花江くんの声が爽やかで、一見曲とミスマッチに思えるのが逆に良い!アツい曲だからといって、暑苦しく歌えば良いというわけではないのだ!間奏後の大サビからラスサビへの流れも王道でクソアツい!il mio istinto!!!(大絶叫)

二曲目「百皿繚乱☆献立バトル ~starring タクミ・アルディーニ~ 」はアレンジがなんか異国情緒があって良い!歌はやっぱりムズそうなんだけど、彼にとっては楽勝なのかもしれないな。余裕さえ感じさせるほどに歌い上げている!キャラソンでビブラートを使うのはアリなのだろうか!?(笑)

www.youtube.com

 

キャラクターソングシリーズ Side Girls 1 薙切えりな(CV.種田梨沙

一曲目は「la fleur noble」。クサい!ダサい!『ベルサイユのばら』の「薔薇は美しく散る」みたいだ!というか絶対意識してるだろ(笑)。俺はこういうクサダサ歌謡曲好きだよ!(笑)

二曲目「百皿繚乱☆献立バトル~starring 薙切えりな~」はストリングスをふんだんに使ってゴージャスなアレンジになっている。なんか耳に引っかかる声質してて良いね!2番Bメロの「Ah 堕天使の羽根に包まれているかのよう・・・」っていう歌詞が好きだ!(俺は中二病なのでな!笑)

www.youtube.com

 

キャラクターソングシリーズ Side Boys 1 四宮小次郎(CV.中村悠一

一曲目「今夜、パリ8区で~Nuits a Paris~」は軽快なスカロックだ。サビ前のセリフがカッコイイ!キャラソンの中のセリフなのに、異常に説得力があってビビる。流石は『CLANNAD』の朋也を演じた人だ!

二曲目は「百皿繚乱☆献立バトル ~starring 四宮小次郎~」。サビの「ヤミヤミヤミヤミソーヤミー!ヤミヤミヤミヤミソーファニー!!(ハイテンション)」でメッチャ爆笑した。これ絶対笑わせにきてるだろ!(笑)声がカッコイイのと、それまでの流れとのギャップでメッチャ面白くなっている!面白さで言ったらこの中で一番だと思う!

www.youtube.com

 

キャラクターソングシリーズ Side Boys 3 幸平創真(CV.松岡禎丞

一曲目は「戟!-GEKI-」。どうでもいいけどタイトルがダサいな(笑)。Dir en greyヴィジュアル系バンド)の「残-ZAN-」という曲を思い出したよ。曲はロックだけど和っぽい感じを意識しているのだろうか。なんか『銀魂』のOPにありそうな感じがした(笑)。

二曲目「百皿繚乱☆献立バトル ~starring 幸平創真~ 」も和太鼓、三味線、尺八と和風サウンドをこれでもかと使っている!(全部打ち込みだけど笑)ギターのリフがカッコイイ!ロック好きにオススメ!

www.youtube.com

 

キャラクターソングシリーズ Side Girls 2 田所 恵(CV.高橋未奈美

 一曲目は「笑顔にしたいから」。アイドル歌謡風で、それ自体は俺は割と好きなんだけど、なんかあんまりピンと来なかった。好きな人は好きな曲だと思う。

二曲目は「百皿繚乱☆献立バトル~starring 田所恵~」。これもアイドルポップっぽいんだけど、あんまりって感じだなぁ。

www.youtube.com

  

ちょい下手なヴォーカルが好きとか言いつつ、歌が上手い二人の曲をお気に入りに挙げているのは自分でもどうかと思うが、気に入ってしまったのだからしょうがない!(笑)花江夏樹くんのキャラソンはもっと掘り下げてみてもいいかもしれない。『食戟のソーマ』は二期があるそうなので、それに合わせて新しいキャラソンも出るかもしれないな。出たら買うぞ!!!(たぶん)

さわやかな音楽

 

2015年11月のある日、大学から家に帰るバスに乗っているとき、俺の中にある空想が思い浮かんだ。

そこは見渡す限り一面の氷の世界。その中心に一人の少女がいた。少女は凍り付けにされ、硬く冷たい氷の中で体を動かすことはおろか、声を出すことさえ出来ずにいた・・・。

 

この情景を基にした曲を作ろう。原題は「氷の中の君」。タイトルを先に決めてから曲を作るのは初めてだった。

いつも俺の曲のアレンジとミックスをやってくださる方がいて、その方にデモを聴かせたら、「サビ結構ポップだね」と言われたのがちょっと意外だった。ちょっと歌謡曲っぽいかなとは思っていたが、ポップにしたつもりはなかったのでな・・・!

 

曲については、最初、ドラムのシンバルはハイハットじゃなくてライドだった。

基本的に穏やかな曲なので、ハイハットだとうるさく聴こえると思ったからだ。あと、ゴシック・ロックのバンドはあまりハイハットを使わない印象があったからというのもあった。

 

だから歌録りのときは、シンバルがライドになってる状態で歌を録った。

録り終わってから聴いてみると、なんか曲に緊張感が足りないなと思って、後からハイハットに差し替えたのだ。

 

そして、もう一つ録り終わってから気付いたことがある。原題が「氷の中の''君''」なのに、歌詞は全て''貴女''になっている・・・。

まあいいか、と思った(笑)。だって「氷の中の貴女」ってなんか語感悪くない?(笑)

 

↓そんな歌詞はコチラ!!↓

 

凍り付いた 貴女はただ 無音の中 瞳を見開いて

閉じた夜に 拒絶恐れ 妄想へと 逃れた罰

 

完璧だった日常は・・・ 脆くも崩れ去る・・・

残されたのは・・・ 貴女への想いだけ・・・

 

声一つ届かぬ 世界から遠ざかる貴女へ・・・

薄れゆく 貴女の鼓動を 僕はただ見つめるだけで・・・

 

罅割れゆく 朽ちた願い 出口のない 悪夢がまだ・・・

 

どれだけの時間が過ぎただろう・・・ 貴女の氷は溶けないまま・・・

全ては僕のせいだと・・・ 貴女が言っている気がした・・・

 

信じていた永遠は 形を変えて行く 無慈悲に・・・

思い出す あの日の過ち 僕はまだ貴女を今でも・・・

声一つ届かぬ 世界から遠ざかる貴女へ・・・

薄れゆく 貴女の鼓動を 僕はただ見つめるだけで・・・

メルヘン音楽を求める旅 分島花音「少女仕掛けのリブレット ~LOLITAWORK LIBRETTO~」

今から遡ること5年前、2010年の冬、俺はひどい絶望の中にいた。

 

高校を中退し、17歳にして無職となっていた俺は、無気力で、何をする気も起こらず、1日中PCをしたり、意味もなくブラブラ外を歩き回ったりして過ごしていた。

なんとかこの生活を変えなければという思いはあったが、具体的に何をすればよいのか分からず、何をするのも面倒くさかった。

この先自分はどうなるんだろうという不安感と焦りに苛まれ、眠れない日々を過ごした。

高校を中退してからも、音楽は聴き続けていた。音楽は俺にとって現実逃避の場所だった。聴く音楽も、非現実的な世界観のものを好んだ。

彼女を見つけたのは偶然だった。俺がいつものようにネットサーフィン(死語)をしていると、とあるネットニュースが目に飛び込んできた。

「チェロボーカリスト・分島花音、Manaプロデュースによりデビュー」。

ぶっちゃけ文面は全く憶えていないので、俺が憶測で書いたのだが、たぶんこんな感じだったと思う。

Manaといえば、俺も大好きで、メチャクチャハマった(俺の中で)伝説のヴィジュアル系バンド、MALICE MIZERのギターであり、リーダーだった人物だ。

そんな彼がミュージシャンをプロデュース、それもヴィジュアル系ではなく女性ヴォーカリストをプロデュースし、作曲も彼の手によるものだという。

俺は興味を覚え、どんなものかと当時横浜駅西口近くのモアーズ7階にあったタワレコに駆け込んだ。(事前にYoutubeとかで聴いたりはしていなかったと思う。)

1stはなく、その年に発売された2ndアルバムだけがあったので、それを買った。

俺が買ったのは通常盤。

 

f:id:take_nari:20151222170824j:image

 

早速アルバムを再生、チェロの優美な旋律が流れ出した瞬間、俺は一大スペクタクルメルヘンワールドへと取り込まれた。

魔法の国への扉を開き、メルヘン世界の住人となってしまったのだ!

「メルヘン」、そう、このアルバムを表現するのにこれほど適した言葉はあるまい・・・。

クラシックの要素を取り入れた曲に、おとぎ話チックな歌詞が乗り、ややアニメ声のヴォーカルが歌い上げる。

この手のヴォーカルとしては、歌い方にそんなに嫌味がない方で、割とすんなり聴けると思う。

このアルバムのほぼ全ての曲で聴けるチェロは彼女が弾いているらしいが、ぶっちゃけチェロの上手い下手など、俺には全く分からないので、そこは何とも言いようがない。

俺が特に気に入ったのは、2曲目「果実の警告」と、13曲目「少女仕掛けのリブレット ~Storytelling by solita~」。どちらもManaが作曲している。

 

「果実の警告」は、イントロのバイオリンとチェロの二重奏が、緊張感があってメッチャカッコいい。MALICE MIZERの名曲「Syunikiss ~二度目の哀悼~」を彷彿とした。イントロの緊張感を引きずりながら、しかし耽美的に進行していく歌メロが気持ちいい。

歌詞は旧約聖書の「禁断の果実」をテーマにしたものだろう。クサいけど、俺は好きだよこういうの!(笑)

 

「少女仕掛けのリブレット ~Storytelling by solita~」は、超絶メルヘンな世界観が楽しめるこのアルバムの核となる曲だ!Aメロの歌詞を見てほしい。

 

(1番)

今日は半月の夜 ペパーミントの香り

そっと町の明かりが レースのドレスを着飾る

(2番)

ダイヤ輝く空 バニラクリームのお城

そっと車輪の速度が 秒針のレールを鳴らす

 

・・・おそらく彼女の脳内には自家製サンリオピューロランドがあるのだろう!(笑)そうでなければこんなキマったメルヘンな歌詞は書けまい!Aメロの後には、鐘の音と、時計の針がカチカチいう音が鳴り、セリフが挿入される・・・。

 

「時計はあの子の中に?」

「オルゴールを、よく聴いて。」

 

・・・やりすぎだ!(笑)

だが、こういう世界観が好きな人間にとってはたまらない展開だろう。俺もマジで感動した。サビもやっぱり耽美的。さすがMana!

 

このアルバム、Manaと分島花音の両名がそれぞれ半々くらい曲を作っているのだが、意外にも二人が作る曲の間に大きな音楽的違いはなく、「分島花音」というキャパシティの中に全ての曲が収まっている気がした。セールス的にはてんで売れなかったらしい(最高位83位)が、俺の心にはメチャメチャ響いたアルバムだった。

 

アルバムを聴き終え、現実世界に戻った俺は、少しだけ心が軽くなっているのを感じた。辛い現実を生きるからこそ、美しい世界をより魅力的に感じられるのかもしれない。そんなことを思った。

 

www.youtube.com

 

 

 

 

 

 

元気が出る音楽

今年も残すところあと1ヶ月ほどになっちまったが、皆さんいかがお過ごしだろうか!?

俺はといえば、先の見えぬなんやかんやの不安感や絶望感から逃避するように、曲を作っていた。

そしてできたのがこの曲である。よかったら聴いてほしい。

歌詞

 

心から愛された 人形は見つめてた

操り糸手繰った 道化師との戯れ

 

私の手のひらから 零れ落ちた砂粒

袋小路閉ざされ やつれた貴方を見た

 

眼差しに魅せられて 機械仕掛けのワルツ

 

Die&Die 霧の中 Die&Die 届かず

Die&Die 血塗られた Die&Die 切断喜劇

 

心から愛された 人形は潰された

赤く染まった月を 瞳に映していた

 

遠く霞む記憶は 耳鳴りに苛まれ

蛇の牙が私を その時が来るまでは・・・

 

 

明治時代の小説家、泉鏡花によれば、作者が自作の解説をするのは、女形が楽屋ですね毛を見せるようなものなので、やるべきではないらしい・・・。

筋肉少女隊の大槻ケンヂ「ミュージシャンのインタビューほどつまらないものはない」などと雑誌のインタビューで言っていたな(笑)。

というわけで俺も曲の解説はせずに終わりたいのだが、これだけは伝えたい。

 

シャウトとか結構がんばったので、ぜひ最後まで聴いてくれ!!(笑)

 

 

前作↓

 

take-nari.hatenablog.com

 

言葉を放出する僕

出でよ!ブルーアイズ・陰キャラ・ドラゴン!!

 

ブルーアイズ・陰キャラ・ドラゴン

星8/闇属性/オタク族/攻0/守0

このモンスターはインターネット上に存在する限り、攻撃力が3000ポイントアップする。

 

 

俺は中学生ぐらいの頃から言葉を文章にして残すのが好きだった。

学校の授業時間中など、パッと頭に思いついた言葉(たいてい短い単語の組み合わせ)をノートなどに書き綴り、一人でニヤニヤして楽しんでいた。

 

この楽しさのメカニズムはいまいちよく分からない。

別に、誰かに見せるために書いていたわけではないし、実際そうした事は一度もなく、全て自分の中だけで完結していた。

 

だが、この行為も無限にやっていたわけではない。

こうした行為をずっと続けていると、頭の中がガス欠状態になってしまうのだ・・・!

「無理無理!もう言葉出ないって!」という脳の叫びによって思考がシャットダウンされてしまうのだ!

 

そんなときはインプットの時間である。

俺は創作活動においては、インプットとアウトプットのバランスが大事だと思っている(俺のやっていた事は創作活動とは呼べないかもしれないが・・・)。

 

俺はヴィジュアル系バンドをよく聴くのだが、近年の若手ヴィジュアル系バンドの音源のリリースペースはぶっちゃけ異常である!!

1年で20~30曲などザラで、それ以上の曲数を作るバンドさえいるのだ!ボツになった曲も入れればさらに多くの曲数作っていることだろう・・・。

これじゃあ、どんなに素晴らしい才能だってすぐに枯れちまう!

消費の早い現代社会で活動するバンドの宿命なのだろうか!?

 

とにかく、アウトプットばかりしていては、よくないのである!

 

では、インプットとはどうすれば良いのか?

作曲家なら、音楽を聴くことがインプットになるのだろうか?それも勿論大きな刺激になるだろう。

だが、俺は、自分の専門外の分野に触れることもまた、創作の大きなアイデアに繋がるのではないかと思っている!

俺の場合は、絵を見たり音楽を聴いたりして感じた事を、モチーフとして単語に当てはめ、言葉を作っていた。本とかを読むよりよっぽどアイデアが湧いたと思う。

インプットばかりしていても、今度は脳が「おいコラ!早く言葉吐き出させろ!」とどやしつけてくるので、やはりバランスが大事なのだろうな!

 

ところで、俺は最近曲を作り始めたのだが、ハチャメチャなスローペースで製作している。

11月下旬ぐらいに完成すればいいなぁ、と思っているので、出来たら聴いてほしい!

 

・・・記述ノ終幕・・・